-
日程:2020年8月28日(金)〜29日(土)
山域: 丹沢/蛭ケ岳縦走
山行形態:個人山行
メンバー及び役割:K
天候: 晴れ
行動時間
8/28
10:36 橋本駅発 11:15三ケ木着 12:10同バス停発 12:40平丸着 12:50登山口発 13:30登山道発見 15:30平丸分岐着 16:00水場
16:30黍殻避難小屋着 19:00就寝
8/29
4:30起床 5:30発 6:20姫次 7:55蛭ケ岳登頂 9:55丹沢山頂着 10:15発 12:00本間の頭 13:20金冷シ 14:20宮ケ瀬三叉路バス停
14:50本厚木駅行バス乗車
概況
平丸の登山口からの登山道が見つからず、バリエーションルートに取り付く。もっと登山道を探せば見つかるのに、やたら険しいルートを選択してしまう。悪い癖が出てしまう。おかげで650m付近まで沢の詰めような登りをしいられてしまった。おまけに、気づいたときは反対の方向に登っていた。ようやく登山道に戻った時には、大分労力を使ってしまっていた。これが確実に二日目のバテにつながってしまったことは否めない。
気を取り直して、着実に登山道を歩き、平丸分岐に出る。東海自然歩道をのんびり進み、黍殻避難小屋の手前の水場で3リットル弱の水を汲みとり、四角い、倉庫型小屋に着く。それに似合わず、中はこぎれいでありがたい。早速、コーヒーを沸かして一息入れる。夕食を食べてから、明日の朝食の支度をして19時過ぎに就寝するが、眠れたのは21時手前であった。夜、時々目が覚めた。時には、鹿の鳴き声に、そして空を見上げると金星やらオリオン座がひかり輝いていた。
朝4:30起床、ラーメンを食べ部屋を掃除して5:30出発する。1200m程の高度でも少し歩くと汗がにじんでくる。原小屋沢を過ぎ、袖平山との分岐を経て意外と簡単に蛭ケ岳山頂に立つ。そのまま丹沢山に歩を進める。日傘をさして稜線のそよ風を味わいながら気持ちよく歩く。シラヤマギク、ノアザミ、ホタルブクロなどにも癒される。なかなかの稜線歩きである。疲れたころ、ようやく丹沢山頂に着き腹を満たすが、食欲はなかった。コーヒーとパンを食べて直ぐ下山とする。まだ、本日の行程の半分程度だ。丹沢三峰を超えるとほとんど下りである。金冷シのくさり場を難なく通過する。その後もくだり坂の連続だ。暑いなか漸く三叉路のバス停に到着する。アスファルト上のバス停が一番暑かった。
山域: 丹沢/蛭ケ岳縦走
山行形態:個人山行
メンバー及び役割:K
天候: 晴れ
行動時間
8/28
10:36 橋本駅発 11:15三ケ木着 12:10同バス停発 12:40平丸着 12:50登山口発 13:30登山道発見 15:30平丸分岐着 16:00水場
16:30黍殻避難小屋着 19:00就寝
8/29
4:30起床 5:30発 6:20姫次 7:55蛭ケ岳登頂 9:55丹沢山頂着 10:15発 12:00本間の頭 13:20金冷シ 14:20宮ケ瀬三叉路バス停
14:50本厚木駅行バス乗車
概況
平丸の登山口からの登山道が見つからず、バリエーションルートに取り付く。もっと登山道を探せば見つかるのに、やたら険しいルートを選択してしまう。悪い癖が出てしまう。おかげで650m付近まで沢の詰めような登りをしいられてしまった。おまけに、気づいたときは反対の方向に登っていた。ようやく登山道に戻った時には、大分労力を使ってしまっていた。これが確実に二日目のバテにつながってしまったことは否めない。
気を取り直して、着実に登山道を歩き、平丸分岐に出る。東海自然歩道をのんびり進み、黍殻避難小屋の手前の水場で3リットル弱の水を汲みとり、四角い、倉庫型小屋に着く。それに似合わず、中はこぎれいでありがたい。早速、コーヒーを沸かして一息入れる。夕食を食べてから、明日の朝食の支度をして19時過ぎに就寝するが、眠れたのは21時手前であった。夜、時々目が覚めた。時には、鹿の鳴き声に、そして空を見上げると金星やらオリオン座がひかり輝いていた。
朝4:30起床、ラーメンを食べ部屋を掃除して5:30出発する。1200m程の高度でも少し歩くと汗がにじんでくる。原小屋沢を過ぎ、袖平山との分岐を経て意外と簡単に蛭ケ岳山頂に立つ。そのまま丹沢山に歩を進める。日傘をさして稜線のそよ風を味わいながら気持ちよく歩く。シラヤマギク、ノアザミ、ホタルブクロなどにも癒される。なかなかの稜線歩きである。疲れたころ、ようやく丹沢山頂に着き腹を満たすが、食欲はなかった。コーヒーとパンを食べて直ぐ下山とする。まだ、本日の行程の半分程度だ。丹沢三峰を超えるとほとんど下りである。金冷シのくさり場を難なく通過する。その後もくだり坂の連続だ。暑いなか漸く三叉路のバス停に到着する。アスファルト上のバス停が一番暑かった。