-
吾妻連峰/中大填?東大填?名月荘?大沢駅・山スキー
2009年4月5日(日)前夜発?6日(月)
中山(記録)
8:00米沢駅 (バス)?8:45白布温泉(ゴンドラ・リフト)?9:40-55天元台スキー場トップ(シール登高)?12:00-20名月荘(スキー滑走)?13:30-40吾妻山山麓牧場(徒歩)?16:20JR大沢駅(山形線)?米沢駅
日曜のハードな仕事を済ませ18時の山形新幹線に飛び乗り一路米沢に向かう、車中は春休みのため子供が多くこちらとしては飲まずにいられません、ビジネスホテル泊。
快晴無風朝一の路線バスにて白布温泉?天元代スキー場トップでシール装着して中大填?人形石まで緩い登り4月のため樹氷は終わってしまい木が露出している、シールを着けたまま藤十朗の南まで滑り東大填の北を巻きながら名月荘を目指す、今日は雲ひとつない大快晴風も弱いから良いようなもの、ここら辺りのだだっ広いところでガスにまかれたらたとえGPSがあったとしても苦労すルート思われる、雪原のなかのオアシス名月荘(避難小屋)の脇で大休止、滑走のために雪原をルート標識に導かれて北北東に歩く、気持ちの良い斜面を左側の尾根に絡むようにトラバース気味にいき尾根の広い頂稜をどんどん滑っていくと通称「忠ちゃん転ばし」の難所、尾根の末端の雪崩れそうな35°越えの急斜面慎重にのろのろと下ルート雪の下に隠れた林道、ほっと一息つくが潅木が多くとてもわかりにくい林道で、ルートファインデイングに苦労し思いのほか時間を食ってしまった、やがて牧場右側を柵に沿って直滑降でどんどん行くと標高800mくらいまで除雪が進みここからスキーを担ぎ延々約10kmの大沢駅までの長いアスファルト道、やっとのことで列車に間に合い米沢に戻る。
歩き部分はほとんど大雪原を行くので悪天時は危険、雪質は上部は重い新雪 下部はザラメの手前、前夜スキー場の宿に泊まったほうが時間に余裕がありお勧め。
写1 目前に人形石、遠くに東大填
写2 2009/04/06西吾妻山
写3 2007/02/21西吾妻山
写4 名月荘
2009年4月5日(日)前夜発?6日(月)
中山(記録)
8:00米沢駅 (バス)?8:45白布温泉(ゴンドラ・リフト)?9:40-55天元台スキー場トップ(シール登高)?12:00-20名月荘(スキー滑走)?13:30-40吾妻山山麓牧場(徒歩)?16:20JR大沢駅(山形線)?米沢駅
日曜のハードな仕事を済ませ18時の山形新幹線に飛び乗り一路米沢に向かう、車中は春休みのため子供が多くこちらとしては飲まずにいられません、ビジネスホテル泊。
快晴無風朝一の路線バスにて白布温泉?天元代スキー場トップでシール装着して中大填?人形石まで緩い登り4月のため樹氷は終わってしまい木が露出している、シールを着けたまま藤十朗の南まで滑り東大填の北を巻きながら名月荘を目指す、今日は雲ひとつない大快晴風も弱いから良いようなもの、ここら辺りのだだっ広いところでガスにまかれたらたとえGPSがあったとしても苦労すルート思われる、雪原のなかのオアシス名月荘(避難小屋)の脇で大休止、滑走のために雪原をルート標識に導かれて北北東に歩く、気持ちの良い斜面を左側の尾根に絡むようにトラバース気味にいき尾根の広い頂稜をどんどん滑っていくと通称「忠ちゃん転ばし」の難所、尾根の末端の雪崩れそうな35°越えの急斜面慎重にのろのろと下ルート雪の下に隠れた林道、ほっと一息つくが潅木が多くとてもわかりにくい林道で、ルートファインデイングに苦労し思いのほか時間を食ってしまった、やがて牧場右側を柵に沿って直滑降でどんどん行くと標高800mくらいまで除雪が進みここからスキーを担ぎ延々約10kmの大沢駅までの長いアスファルト道、やっとのことで列車に間に合い米沢に戻る。
歩き部分はほとんど大雪原を行くので悪天時は危険、雪質は上部は重い新雪 下部はザラメの手前、前夜スキー場の宿に泊まったほうが時間に余裕がありお勧め。
写1 目前に人形石、遠くに東大填
写2 2009/04/06西吾妻山
写3 2007/02/21西吾妻山
写4 名月荘
日程:2009年4月5日(日)
山域:湯河原 幕岩
山行形態:岩登り
メンバー及び役割:木村(記録)、寺本
記録:
小田原で寺本車に乗込み幕山公園へ向う。駐車場は車でいっぱい、岩場へ行くとそこらじゅう人だらけ。大滝フェイスでリードの練習をと思ったが、団体が1日訓練するというので撤退。桃源郷でガイドが講習会をしていたが、合間を縫って2本リードの練習をする。登ってるうちにどんどん暖かくなり半袖でちょうどいいくらい。込み合ってきたので、少し上にあるガリバーの岩場へ行く。ここは誰もいなくてホッとする。自分達には難しそうなのでトップロープをセットし5.9のルートを2本登ってみる。なかなか厳しいです。最後にもう一本登るがルートを間違えたのが途中で苦しくなり降ろしてもらう。今日はここまで、寺本さんも久々の外岩で満足されたようだ。
山域:湯河原 幕岩
山行形態:岩登り
メンバー及び役割:木村(記録)、寺本
記録:
小田原で寺本車に乗込み幕山公園へ向う。駐車場は車でいっぱい、岩場へ行くとそこらじゅう人だらけ。大滝フェイスでリードの練習をと思ったが、団体が1日訓練するというので撤退。桃源郷でガイドが講習会をしていたが、合間を縫って2本リードの練習をする。登ってるうちにどんどん暖かくなり半袖でちょうどいいくらい。込み合ってきたので、少し上にあるガリバーの岩場へ行く。ここは誰もいなくてホッとする。自分達には難しそうなのでトップロープをセットし5.9のルートを2本登ってみる。なかなか厳しいです。最後にもう一本登るがルートを間違えたのが途中で苦しくなり降ろしてもらう。今日はここまで、寺本さんも久々の外岩で満足されたようだ。