-
天気:曇り
メンバー:木村CL(装備)、両角(充)SL、両角(な)、羽生田(記録)
8時、渋沢駅に集合、バスで大倉へ。8時25分、徒歩で新茅ノ沢へ向かう。新茅山荘前の駐車場で身支度の後、両角さん講師のもと10時、入渓。
この時期としては、戦後最大規模の台風4号の恩恵?か水量が多い。
F3を巻く。
大棚F5では意気込みはよかったが、水量が多いのと両角さんの手の治癒が完全でないこともあり、やはり巻く。落ち口に立ち寄り、上がり口をよく観察して次の機会の課題とした。F9では木村さんのリード練習。
水流は、ゴーロで途切れることはなく、CS手前まで続く。
14時、烏尾尾根を下り、40分後、再び駐車場へ。
一服の後、路上の大きなヤマヒルを遠目に、渡渉練習も兼ねてモミソ岩へ向かう。
肩がらみによる渡渉に続き、木村さんが溺れ役となり人間アンカーを習う。支点の取り方、ビレイ位置の決め方の後、木村さんがリードで登り、羽生田はセカンドで上がる。
この時、木村さんはセルフビレイを取ることも忘れて蜂を追い払うが、3回刺される。羽生田は懸垂を待っている間に1回刺される。なつ子さんは見学にまわっていたので無傷。両角さんは講師の役得か、同じ場所にいても襲われず。蜂は、懸垂支点の根元のクラックから出入りしていた。
16時30分、モミソ岩での訓練終了。小雨がぱらつく帰り道、なつ子さんの手に蛭が・・・。時折ぶり返してくる蜂に刺された痛さ、なかなか止まらない出血体験も訓練のうちなのか。蜂に刺されるのと蛭に喰われるのと、どちらがましかなどと言葉を交しつつ歩く。充実した訓練山行に満たされた気分で駅前の煉瓦亭へ。その後、痛さは感じなくなった。
メンバー:木村CL(装備)、両角(充)SL、両角(な)、羽生田(記録)
8時、渋沢駅に集合、バスで大倉へ。8時25分、徒歩で新茅ノ沢へ向かう。新茅山荘前の駐車場で身支度の後、両角さん講師のもと10時、入渓。
この時期としては、戦後最大規模の台風4号の恩恵?か水量が多い。
F3を巻く。
大棚F5では意気込みはよかったが、水量が多いのと両角さんの手の治癒が完全でないこともあり、やはり巻く。落ち口に立ち寄り、上がり口をよく観察して次の機会の課題とした。F9では木村さんのリード練習。
水流は、ゴーロで途切れることはなく、CS手前まで続く。
14時、烏尾尾根を下り、40分後、再び駐車場へ。
一服の後、路上の大きなヤマヒルを遠目に、渡渉練習も兼ねてモミソ岩へ向かう。
肩がらみによる渡渉に続き、木村さんが溺れ役となり人間アンカーを習う。支点の取り方、ビレイ位置の決め方の後、木村さんがリードで登り、羽生田はセカンドで上がる。
この時、木村さんはセルフビレイを取ることも忘れて蜂を追い払うが、3回刺される。羽生田は懸垂を待っている間に1回刺される。なつ子さんは見学にまわっていたので無傷。両角さんは講師の役得か、同じ場所にいても襲われず。蜂は、懸垂支点の根元のクラックから出入りしていた。
16時30分、モミソ岩での訓練終了。小雨がぱらつく帰り道、なつ子さんの手に蛭が・・・。時折ぶり返してくる蜂に刺された痛さ、なかなか止まらない出血体験も訓練のうちなのか。蜂に刺されるのと蛭に喰われるのと、どちらがましかなどと言葉を交しつつ歩く。充実した訓練山行に満たされた気分で駅前の煉瓦亭へ。その後、痛さは感じなくなった。