Welcome Guest 
山行記録 カレンダー
« « 2024 12月 » »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
月別アーカイブ

-

カテゴリ : 
執筆 : 
msc_kiroku2 2005-4-17 14:06
4/17(日) 東京駅6:05→越後湯沢駅7:25?8:20→平標山登山口8:50?9:10→平票山12:20?30→仙ノ倉山13:40?50→群大ヒュテ15:00?10→毛渡橋16:00  山スキ?を始めて以来行きそびれていた「シッケイ沢」に向かう、昨年三月末は菅原・青木両氏と目指したが悪天候のため断念して「ヤカイ沢」を滑った、今回は絶好の天気に恵まれた。  国道17号の平標山登山口バス停から別荘地を抜けたあたりでスキ?を履きシ?ル歩行、橋を渡り「ヤカイ沢」に入り左岸側を登っていき右の小尾根に絡みながらりょうせんを目指す、直前で樹木が出てきてスキ?を担ぎ稜線に飛び出す、平標山頂上まではまたスキ?を掃きシ?ル徒高となる、日曜日と絶好の天気が重なり頂上は20人以上の登山者が登ってきている、9割方スキ?ヤ?のようだしかし、「仙ノ倉山」に向かう人は少なく私を含めて7人ほど、夏道が既に出ていて最初から担ぎとなり左側に「西ゼン」(写真1)、「東ゼン」を見ながら頂上に向かう。  1時間少々で強風の「仙ノ倉山」頂上に着き「北尾根」を少々下り滑走の準備をして「シッケイ沢」の大斜面(写真2)に飛び出す、遥か下の沢床まで快適そうな斜面が広がり、北アルプスの「立山」・「白馬」の大斜面に負けないスケ?ルにわくわくしながらどんどん滑っていく、「万太郎山」からの「毛渡沢」に出会う、ここより傾斜が緩み流れが出始めた沢沿いを滑り左岸へのトラバ?ス地点を探しながら行くがとうとう見つからず、先行パ?テイ?が渡渉している地点でやむなくスキ?靴にて沢を渡渉するが足首から水が入る(写真3)、スパッツを着けていなかったのは私のミスでした。  ここで核心が終わったと思っていましたが最後に「群大ヒュテ」手前の吊橋が残っていました、無雪期は橋に桁が掛けてあり両側のワイヤ?を持って普通に渡れます、雪があるときはスキ?をザックに着け「ヘつる」しかありません(写真4)、さらに渡り終った対岸の雪壁がハングしていて(写真5)先行パ?テイ?が細引きを出してくれなければ際どい登りでした。ここからあまりスキ?の滑らない傾斜のない林道を下り途中から担ぎとなり「毛渡橋」につき終了。  最高に充実した山行でした、花○お勧めル?トです、単独は私だけでしたなんだかもったいない気がしました、毎年でも行きたいル?トです尚雪質はザラメです、菅原さん・青木さん来シ?ズン行きましょう。

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.msc-jp.net/modules/d3blog/tb.php/768
Copyright 2001-2014 msc-jp. All rights reserved.