-
- 執筆 :
- msc_kiroku2 2007-4-8 17:12
・日時・天気 2007年4月8日(日) 晴れのち曇り
・山域・山行形態 西丹沢(ユーシン、同角稜線) ハイク
・参加者 ダブル 佐藤
・記録
今日は先日同様、ユーシンから同角の稜線を歩きました。車は、帰りを考えて小川谷出合から少し入った所にデポした。苦手な林道歩きだが、ユーシンロッジに向かう。青崩ずい道の迂回は、玄倉川が水が無かった?なぜだろうかと思いながら石崩ずい道を出たら玄倉ダムが水を堰き止めていた。そうだった、先日は堰き止めていなかったなぁ
大石山の登りはとてもきつかったが上がり切ったあとは順調な山行だった。天気が曇ってきたので眺めは、いまいちだった。檜洞丸方面への分岐周辺には、バイケイソウの新芽が顔を出していた。計画書ではここから檜洞丸に登るはずだったが、膝に違和感があったので、計画変更で分岐から下山する事にした。今回は、ストック2本を使っての下山をしてみました。膝の負担が少なくて楽な下りだったが、ストックのさばきに充分気を付けなければいけないと感じた。西丹沢県民の森は、ミツマタの群生が神秘的というか、実に素晴らしかった。穴ノ平橋から車まで林道脇の桜もきれいだった。途中、水を汲んで帰ってきました。
車6:30 小川谷出合7:00 ユーシンロッジ9:20 大石山10:25
大石山 同角ノ頭11:40 分岐12:15 石棚山13:30
石棚山 西丹沢県民の森14:40 車15:00
・山域・山行形態 西丹沢(ユーシン、同角稜線) ハイク
・参加者 ダブル 佐藤
・記録
今日は先日同様、ユーシンから同角の稜線を歩きました。車は、帰りを考えて小川谷出合から少し入った所にデポした。苦手な林道歩きだが、ユーシンロッジに向かう。青崩ずい道の迂回は、玄倉川が水が無かった?なぜだろうかと思いながら石崩ずい道を出たら玄倉ダムが水を堰き止めていた。そうだった、先日は堰き止めていなかったなぁ
大石山の登りはとてもきつかったが上がり切ったあとは順調な山行だった。天気が曇ってきたので眺めは、いまいちだった。檜洞丸方面への分岐周辺には、バイケイソウの新芽が顔を出していた。計画書ではここから檜洞丸に登るはずだったが、膝に違和感があったので、計画変更で分岐から下山する事にした。今回は、ストック2本を使っての下山をしてみました。膝の負担が少なくて楽な下りだったが、ストックのさばきに充分気を付けなければいけないと感じた。西丹沢県民の森は、ミツマタの群生が神秘的というか、実に素晴らしかった。穴ノ平橋から車まで林道脇の桜もきれいだった。途中、水を汲んで帰ってきました。
車6:30 小川谷出合7:00 ユーシンロッジ9:20 大石山10:25
大石山 同角ノ頭11:40 分岐12:15 石棚山13:30
石棚山 西丹沢県民の森14:40 車15:00