Welcome Guest 
山行記録 カレンダー
« « 2008 2月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 1
月別アーカイブ

-

カテゴリ : 
執筆 : 
msc_kiroku2 2008-2-2 0:00
日程:2008年2月2日(土) 日帰り
山域:丹沢/水無川本谷
山行形態:沢登り
参加者:森(CL・記録)、山本(SL)
 冬の沢を体験する趣旨で、総会前日の土曜日に日帰りで水無本谷の下半分を遡行した。8時に渋沢駅に集合し、源次郎アイゼントレーニング組の2名(須藤・木村)と一緒に車で戸沢出会いまで行く。途中山岳SCに寄ったりして、結局歩き始めは9時半になる。天気は快晴で風も無く快適。
 F1ではとても水に濡れる気がせず左の鎖を登る。F2では右を登るも森がてこずる。寒くて体が動かない。途中残置に自己確保をとって休み、上からお助けを出してもらってなんとか這い上がる。上がってまごついているうちに確保器がカラビナから外れて滝下に落ちる。カランコロンといい音を立てて最後にチャポンと釜へ。山本SLに取ってきて頂く(大恥)。気を取り直して遡行再開する。やがてF3に到達。右の凹角には氷が張り付いていて足場も怪しく直上は不可と判断、左の鎖をロープで確保しつつゴボウで登ることにする。右にトラバースする地点まで森がリードする。足元の雪の下が凍っていて恐ろしい。その先山本SLがロープを背負ってカラビナ2本掛けでトラバースを進み、途中から懸垂下降を試みるが岩壁がつるつるに凍っていて降りられない。森は途中の鎖に自己確保で取り残されており、これ以上は何かあっては進退窮まる危険もあるため、引き返すことに。トラバース地点まで山本SLが戻り、そこから2人とも懸垂で滝下に降りる。改めてF3を見上げると右壁の直上ルートが凍っていないことに気づく。途中残置シュリンゲを頼りに山本SLリードで抜ける。F3抜けるのに1時間半を費やす。崩れたF4を越え、F5は森リードで右の鎖をこれまたゴボウで抜けたところで遡行打ち切りとし、書策新道を戸沢出会いまで下山した。
 尚、森はフェルト靴、山本SLはステルスラバー靴での遡行だったが、フェルト靴の方が雪のゴーロ歩きは食いつきがよく歩きやすい一方、下山路では泥と雪が団子状に付着した。


写真1 F3 凹角は凍っている

写真2 F3の鎖をトラバースする山本SL

写真3 F3の鎖を懸垂下降
 
写真4 F3上でやれやれという感じ

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.msc-jp.net/modules/d3blog/tb.php/518
Copyright 2001-2014 msc-jp. All rights reserved.