-
- 執筆 :
- iceclimber_msc 2022-6-19 15:00
山 行 報 告 書
日程:2022年6月19日(日)朝発
山域:葛野川・深入沢
山行形態:定例山行 沢登り
メンバー及び役割:A(CL・記録)、HN(SL)、K、HR
記録:
1週間前の天気予報だと大雨予報だったので中止を覚悟していたが、3日前頃から予報が好転し、実際当日は晴れて気温も高くなり沢日和となった。沢の水も温かく感じられるほどだった。昨年同時期に定例で行った釜入沢の隣の沢なので集合もスムーズだった。当初計画では稜線まで詰める予定だったが、1000m付近から左岸に取り付きトラバース後痩せた尾根から下山路の中間尾根を目指した。
中間尾根は標高700m付近で道は不明瞭となり、この日はじめてGPSのお世話になった。深入沢は、ナメと小滝が連続する綺麗な渓相で、最初の6m滝と2つ目の10m滝でロープをだした。振り返れば、核心は最初の6m滝で、直登はできないため、左の枝沢の左岸を登り、右にトラバースして本流に懸垂下降したが、左岸の岩は脆く剥がれやすいため初っ端から緊張した。1年ぶりの沢登り、沢登りの感覚を蘇らせてくれる山行でした。参加者の皆さんお疲れ様でした。
日程:2022年6月19日(日)朝発
山域:葛野川・深入沢
山行形態:定例山行 沢登り
メンバー及び役割:A(CL・記録)、HN(SL)、K、HR
記録:
1週間前の天気予報だと大雨予報だったので中止を覚悟していたが、3日前頃から予報が好転し、実際当日は晴れて気温も高くなり沢日和となった。沢の水も温かく感じられるほどだった。昨年同時期に定例で行った釜入沢の隣の沢なので集合もスムーズだった。当初計画では稜線まで詰める予定だったが、1000m付近から左岸に取り付きトラバース後痩せた尾根から下山路の中間尾根を目指した。
中間尾根は標高700m付近で道は不明瞭となり、この日はじめてGPSのお世話になった。深入沢は、ナメと小滝が連続する綺麗な渓相で、最初の6m滝と2つ目の10m滝でロープをだした。振り返れば、核心は最初の6m滝で、直登はできないため、左の枝沢の左岸を登り、右にトラバースして本流に懸垂下降したが、左岸の岩は脆く剥がれやすいため初っ端から緊張した。1年ぶりの沢登り、沢登りの感覚を蘇らせてくれる山行でした。参加者の皆さんお疲れ様でした。