-
- 執筆 :
- climbing-nao 2009-12-24 6:00
日程:平成 21年12月 24日(木)
山域: 八ヶ岳 阿弥陀岳中央稜
山行形態: 雪山
メンバー及び役割 古屋(単独)

船山十字路から二時間半で第1岩峰

なんとなく登れそうだが右からまく

第2岩峰と南稜、こちらは左からまく

降り返る中央稜、右は御小屋尾根、左に南稜、広河原沢の概要がよくわかる

最後の登りトレースは無くモナカ雪で歩きづらい

約4時間で山頂、富士山がきれい
山域: 八ヶ岳 阿弥陀岳中央稜
山行形態: 雪山
メンバー及び役割 古屋(単独)

船山十字路から二時間半で第1岩峰

なんとなく登れそうだが右からまく

第2岩峰と南稜、こちらは左からまく

降り返る中央稜、右は御小屋尾根、左に南稜、広河原沢の概要がよくわかる

最後の登りトレースは無くモナカ雪で歩きづらい

約4時間で山頂、富士山がきれい